忍者ブログ

日々あったこと、思うことを書き留める日記です。

カテゴリー「コンサート」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は仁担のKちゃんと、亀担のYちゃんと一緒にきすこんへ。
ただ、アタシも仁担のKちゃんも仕事帰りだったからギリギリで会場についたにも
かかわらず、どーしてもトイレにいきたくて(爆)はじまってるけどいっかあてな具合で
トイレにいったので、1曲目と2曲目途中まではトイレで聞きました(苦笑)

別にやる気がなかったわけでは決してなく、途中どこで抜けたらいいかなあって
考えるのが面倒だったので、だったら最初のほうがいっかと思っただけです。

終わったあとはグッズを買いにいきましたけど、今年こそは携帯ストラップを買おうかと
本気で悩んだけど結局は断念(笑)シュシュもいいやってことで止めました。

そして門松があったので記念に。夜だったのでわかりづらすぎますけど(肝心なとこが
光ってる、苦笑)翌日の昼に撮りなおすつもりだったのにすっかり忘れてました(汗)

P1110306.jpg




拍手[0回]

PR

・・・つづきはこちら

びーえる、ばんざい!!ていうか、たかしどーした??大人になるってこういうことでも
ないんだが・・って思うほどのことをやってのけ、テンションあがりまくりでした。
いい席にはいるとそれだけで楽しいし(当たり前)、内容はともかく(ヲイ)
冥土の土産になるぐらい、いいもんが見れたので、飲み会のビールはちょーーー、
おいしかったです。

28日はHちゃんのわったん担のお友達と手羽先を食べたけど、29日はいなちゃん担
にしておこう(笑)のTさんと、町田担にしておこう(笑)Sさんと一緒にご飯を食べたけど、
なんでか、すのまん/のんちゃんのおたんじょーびもお祝いしてきました。

ホントに楽しい1年の締めくくりが出来ました。
なのでおかしなレポになってますけど、すんません(滝汗)



拍手[1回]

・・・つづきはこちら

とりあえず書ききりましたけど、誤字脱字をチェックするのがしんどくて無理です(ヲイ)
また間違いがありましたらご連絡ください・・・。

がんばって15時で早退して、16時17分ぐらいの新幹線にのり、名古屋へいった28日。

これといった見所がイマイチないような気がした名古屋でした・・・。
個人的にはみっくんソロですけど!!!!

そして若い子が多かった!!!(爆)


拍手[0回]

・・・つづきはこちら

うっかり名古屋も当ててしまった、あらち。
今年のちけ運がイマイチなのはこのあらちを当ててしまったせいかもしれない(爆)
みなさんのおかげで3公演も入ることができて、本当に幸せでした。
座席は天井だったけど、ど真ん中の1列目だったから本当に見やすくて、大阪はずっと
ステージ際すぎて、なんのコンサートかようわからんかったけど、初めて正面からみれて
決して近くはないけど、全体みれたし、満足です。

本当は仁担のKちゃんとたま担のHちゃんと3人で入るつもりが、色々諸事情があって(笑)
Hちゃんと2人で参りました。

ホント、別の意味で力がいらないコンサートだから、ちょーーー、たのしかったです。

やっぱりやまりょーがかわいすぎて、いっぱいいっぱい騙されてきたwww

 

拍手[0回]

・・・つづきはこちら

書き出したら止まらなくて、相当ぶっちゃけてしまいましたんで、たまたまここにたどり着いた
初めての方は、気分を害されるかもしれません。
この先はご自分の判断でお願いいたします。

このまま今年最後のコンで終わらせたいぐらい楽しかったです。
この1年で1番よかった席だったせいもあるけど、席がよくてもアカンときはアカンけど
まあ大人気なく、がんばった大人4人でした(爆)
今回も毎度の面子って言ってしまえばそれまでなんだけど(苦笑)仁担のKちゃん、
亀担のKちゃん、たま担のHちゃんとあたしの4人でした。生粋のすのまん担がいないんですが
ホントすんません(滝汗)

いろいろありましたけど、しばらくはこれでいきていけそーです(w
そして今回のコンサートでお会いした皆様、入ってくれたお友達のみなさまありがとうございました。
さらに滝担のお友達が2列前にいたことにも驚いたけど、すのまんソロで迷惑かけちゃってごめん(笑)
ふっかがあまりに近くだったので、びびった(爆)
また次回ご一緒できる日を楽しみにしてます。

無駄に長いですけど、お付き合いくださるかたがいらしたらどうぞです。

拍手[0回]

・・・つづきはこちら

いなちゃん、ありがとーー!(いきなりかい、笑)
やっぱりあらちコンのいなちゃんはホントに神です。また癒してもらいました・・・。

そして、オーラスにはいったらびっくり、曲が若干変わってました・・・。
さらに、やまりょーの立ち位置も変わってて、金曜とは逆のサイドに入ったのに
また1回も通ることなく終わりまして、なんだかなーって。

なんか久しぶりに、公開リハに入ったあらちコンでした(笑)

なので、ちょっとセットリスト変更しておきます。

やっぱりあらちコンって1回入ると次もって思わせてくれる奴らだなって。
しかし去年よりあんまり騒いでる人が周りにいなかくて、おとなしい雰囲気だったのは
気のせいだろうか・・・。

しっかし、やまりょーはホントかわいい。そんなしゃかりきに踊らなくてもって
思ってても無理なのがしょうがないんやけど(笑)スクリーンとかに映るところにいるときは
ちょーーーーーーーーーー、満面の笑顔!!!!!!
またもやうっかり騙されて帰って来た(爆)
髪を盛ってないのかどうなのかわからないけど、ちょっと夏より変わってて、
さらにピンで留めてるのか、単に短いのか?耳が出てるのがホントにかわいくて、
メロメロでした。らぶそーすいーとの2人が♪って手を出すところとか、ピースするとことか
はあ、かわいかったです。
だけど、櫻井ソロのバックが1番すきかも。

たくみはついた曲全部居場所発見しましたけど、さすがにバックステの地べたはわからなかった・・・。
総体的に振りが入ってなくて(苦笑)半テンポずれてることが多々あったし、しゃかりきだったのは
怪物くんだけだったけど、たくみにはにあってると思った(笑)
よくよく見ると、また日焼けしたの?ってぐらい夏に黒かったのがまだとれてません!って
感じだったし、ちょっと太った??(爆)全体的にまーるくなったような気が・・・。
たきつばコンにいてくれてたら再確認するんだけど(笑)
しかしどこでもセンター真ん中あたりを張ってるので、本気で高い男です(w

さっ、明後日はたきつば@神戸です。
ホントは2日もいくつもりだったけど、どうにもならなかったので(笑)3日だけになりました。
さくちゃん、待っててねー!!!

拍手[0回]

・・・つづきはこちら

仕事の関係でちょっと遅刻しましたけど、ほぼ最初から見ることが出来ました。
座席は初見なのに何回かに1回は座ってしまう、ステージ際(笑)それも天井だったけど
1列目だったからすっごい見やすくてただ、全体の雰囲気はわかりづらい(苦笑)
毎回思うけど、初見でこの場所はもったいない(笑)慣れた頃に入るならいいんだけど
わけわからんままのステージ際はなんのこっちゃわからんから勿体なすぎると。
けど、バック担にはありがい場所でした。
しかし衣装を見ると、無意識にこれってだふぃおに着せたいなあっていう視点から
見てしまうので、最初の衣装のズンさまがかっこよくってこれほしいなあって
思って、たま担のHちゃんにこれってKちゃんに聞いたらどうやろ?って聞いたら
多分いややーって言われると思うっていわれて、そうやんなあって納得(笑)
っていうぐらいきらきらでこれぞ、まつもと!っていう雰囲気なんだけど、ソロの衣装が
これまた尋常じゃなくて(爆)一緒に入った某ずんさま担と大笑い。
ビッグバ○にしか見えん!とか言いたい放題。本気ですんごい色の衣装でして、
ずんさまらしいっちゃあ、らしいんだけど、それに大門サングラスときた日にはもう
笑うしかなかったっていう。バックのずにあも白のフルフェイスかぶってるわ、
宇宙っぽい格好だわで若干かわいそうに見えたけど、ゆきひろがとっても似合ってた(爆)

内容は国立が基本なのかなあ。曲順は相当いじってるからちょっとびっくりしたけど(笑)
それにしてもあらちのシングルもたくさんあるなって。それも売れてる曲(爆)
そりゃ10年超えたからあるのは当たり前なんだけど、アルバムの曲はもちろんやってるん
だけどシングル曲がやたら目だって聞こえたのはやっぱり勢いがあるグループだからかなあ。
アリーナもすんごい人で、めいいっぱい!って感じだし。
ムービングはもちろんあるんだけどそんなに多様することもなく、最初のほうで
がーっとやってからは外周を回るトロッコというか、車に乗ることが結構あった気がしないでも
ない。
センターステでやることも多いし。だからスタンドの御客さんはいいかもなあって思った。

今回は珍しく外周っていうかセンターステ横花道にズニアがいることが多くて
メインステ張り付きではないのがいいかも。
今回もMADE MAD They武道の14人でした。やっぱり武内はいなかった・・・・。
そして関西Jrも結構ついてて、逆にやまりょーたちの出番が少なかったように思えたり。
残念なことに1番最初に見つけたJrが真鳥だったっていう(爆)あの子だけは絶対見落とさない
自信あるもん(笑)カツンコンのときも、真鳥見つけるのだけは早かった(w
そして、残念なことにたくみがなかなか見つけられず、りとぎゃんの他の子たちはわかったのに
いないはずはないよなあ・・・って唸ってたら、怪物くんのときにどセンターで踊ってる子を
見ると、いたーーーーーたくみーーーー!って思わず一人で叫んでた(爆)
夏の時より、髪も伸びてて、後頭部がふわふわぎみやったからパーマあてた??(笑)
ヲバはわかんなかったよ・・・っていや多分アタシと反対側にいたと思いたい。
セットで逆方向がホントに見えづらかったからそこにいたかも。日曜日は逆方向だから
確認すべし。ちょーー、かわいかった。てか少しずつ変化してるのが楽しくてだけど
寂しくもあってフクザツです(まじにおかんの域に入ってきた、笑)

そしてやまりょーも下手側が多いのかなと。(アタシは上手側でした)
なので、遠くで見ることのほうが多かったような・・・。外周も上手側は1回も来なかったし。
しかし耳も首も腕もアクセがそこそこついててきらっきらしてたのがなんかかわいくて(笑)
おパンツは黒ゴムが見えてた(爆)さすがにブランドまでは不明だったけど。
wishとかみててもそんな振りやったっけ?って思うぐらいやまりょークオリティが高くて
さらにふみきゅんを思い出す残念なあたしでした・・・。フリーダムな子だいすきwww

相変わらずとみけんがちょーーー、かわいくて、アシンメトリーな前髪がさらに
長くなっててびっくりした(苦笑)とみけんは結構見たなあ。
無条件にかわいいと思えるのがとみけんだわ。
最後の最後でいなちゃんが真下にいたのに、うちわを持っていかなったのが残念きわまりない。
上見てくれたから気づいたら手を振って癒してくれただろうになって(笑)
いなちゃんはホントあらちでは癒しです(w

とにかく色々見るところがありすぎて忙しかったですけど(苦笑)また日曜日に
がっつり見てきたいと思います。

拍手[0回]

・・・つづきはこちら

イマイチ、二日酔いから抜けきれぬまま、行ってきましたけど、
さくちゃんを近くでみて、触ったら、本気で元気になった!(爆)
しかしアタシのお友達も触ったんだけど、冷たかったらしく(あたしも冷たいとは
思ったけど)末端冷え性か?って説があるんだがどうなんでしょうか(w

それより、さくちゃん、ありがとー!
衰えたアタシを本気で救ってくれてうれしかったです。

うっかり入ったアリーナが驚くぐらい、さくちゃん位置だったことにびっくりした(笑)
そして、ふっかのヨ○様並みのほほえみで手を振られ、何か言ってるんだけど
ちっとも伝わらなかった謎の行動にも癒され(笑)そして、負けなしのんちゃんに
ウケつつ、だてさまのスーツ姿がステキすぎたことや、うちわが崩壊してたことや、
ひーくんの韓流スターばりの笑顔に、いい子だと癒されたり・・・と
面白すぎた名古屋でした。

今回はさくちゃんの笑ってる顔がふとかわいくみえたり(今まで見えてなかったわけでは
ないが・・・・自粛)してしまってるのが相当ヤバイなと(w
しかしでこうちわが少なかったのは気のせいかなあ。

そして、今回も連絡もなんもしてないのに、うっかりお会いしてしまった(笑)
お友達のみなさまありがとうございました。ひっさしぶりのお友達とかいてて
ちょっとうれしかったです。

残すは神戸のみですが、楽しみにそれまで労働に励みたいと思いますwww

レポは・・・そんな出番も多くないから、書きたいんだけど、それよりカツンコンが
途中なんだよなあ(苦笑)

つーか、生田の源氏物語はどーなん(w
 

拍手[0回]

・・・つづきはこちら

とりあえず覚書のために手をつけたけれど完成するんかなあ(苦笑)

本日は和コーナーまで(w

拍手[0回]

・・・つづきはこちら

覚書です(笑)

また順番に思いでは語っていきたいです(笑)
けど、たきざーさんのソロコンも書きたいんだけどなあ・・・。

拍手[0回]

・・・つづきはこちら

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[09/06 蘭]
[08/30 ひなた]
[08/17 優]
[08/02 優]
[06/08 ひなた]
プロフィール
HN:
伏字姐さん
性別:
女性
自己紹介:
毎日を節操なく生きておりますが、本人は愛のある発言だと思ってるので、そこのところをご理解頂き、よろしくお願い致します。

バーコード
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
Copyright ©  -- 十人十色 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]