忍者ブログ

日々あったこと、思うことを書き留める日記です。

カテゴリー「未選択」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は三重県 長島温泉 ホテル花水木に泊まりです。これが終わると当分仕事がなく、一段落です。素直に嬉しい!

この辺りでは1番と言われてるホテルで何度来てもいいです。

あまりの雨の為、2時に旅館へ入ったため何しようかと考えたあげく、隣に湯あみの島というお風呂の専門施設(大江戸温泉みたいなもの)があり、そこのリラックスルームというところがあって寝ようかどうか悩んでたら『硫黄島からの手紙』が始まり、本気で見てしまい(爆)寝るのを忘れました(苦笑)
結局、時間がなくて残り一時間見れないし、寝れなかったりで最悪です(苦笑)

しかしにのが思ったより重要な役ですげーの一言。機会があったら次は最後までみたい映画でした。

一つ難点なのが泊めて頂いてる部屋に電波がほとんどないことが辛い…ホントどーにかしてほしい。



拍手[0回]

PR
三重県にあります湯の山温泉駅と御在所岳頂上公園駅を結ぶロープウェイです。標高1212メートルまで12分で昇ります。
雲と緑が混じり何とも言えない景色です。

途中は真っ白けの雲の中をあがるので下が全く見えずあの世にいくのかと思うぐらい本気で怖い(苦笑)天気がよければ名古屋のツインタワーや、中部国際空港や、富士山(かなり運がよければ)までも見えます。



拍手[0回]

今回1番行きたかった(笑)奥入瀬渓流。ホント天気に恵まれたおかげで、木陰を歩くのも涼しいし、気持ち良く散策出来ました。
全部歩くのは不可能なので(14キロぐらいあるので)時間にして15分ぐらい分だけ歩きました。
帰りの飛行機の関係で時間に余裕がなく、ギリギリで動いてたのが残念でしたけど、少しでも森林浴が出来て満足です。


また改めてゆっくり尋ねてみたい場所です。
出来たら紅葉が見てみたい。



拍手[0回]

休屋(やすみや)から子の口(ねのくち)までの遊覧船です。

約50分の旅です。

のんびり風に当たりながら景色を見てると眠さ満載です(苦笑)

十和田湖は火山が噴火して出来たカルデラ湖です。夏の時期が1番透明度が高いそうです。中海と呼ばれるところが1番深いそうです。
時期的には紅葉のシーズンが最もたくさんの人が訪れます。



拍手[0回]

青森の二日目です。

今日もいいお天気に恵まれて日差しは暑いんだけど風がとってもキモチいいです。


十和田湖を一望出来る場所で、湖は十和田湖、手前の山は外輪山、薄く奥に連なる山々は八甲田山です。



拍手[0回]

うっすらと見えております山が岩木山です。
別名、「津軽富士」と呼ばれております山で、この写真は弘前公園内から
岩木山が1番よく見えるところから撮りました。

今日の青森はホントにいいお天気で、そしてマジに暑かった(苦笑)
雨が降るよりかはいいんだけど、暑すぎるのは少々つらいです(わがままですが)

明日もいいお天気になること願って、青森満喫します(笑)

途中、道の駅に立ち寄って食べたりんごの試食がおいしかったから買って帰りたかった
けど、重いのであきらめました(苦笑)


拍手[0回]

桜の名所で日本一でもあります弘前公園内にある弘前城。
ここの桜は約2600本あまりの桜の木があって、ソメイヨシやしだれ桜などの古木が
あり、毎年見事な桜が咲くそうです。

天守閣まで16Mと建物的には小さいですけれど、天守閣からは岩木山など
街が一望できます。



拍手[0回]

青森県 ねぷたの里に行きました。
東北の4大祭りのひとつでもあります、ねぷた祭り。毎年8月2日から4日間にかけて
行われます。これを皮切りに、秋田の竿灯祭り、山形の花笠祭り、宮城の七夕祭りと
続きます。
この施設は個人の持ち物で、この山車を買い取って展示しており、1時間に1回の
ショーではこの山車を引かせてもらったり、踊ったりと約20分間です。

1度でいいから本物の祭りを見てみたいです・・・


拍手[1回]

ここの旅館のすごいところは、お部屋にDVDとビデオがついたデッキが置いてあること!(爆)
オタにはたまらないです(笑)たまたまDVDを持ってたので(たまたまでもないけど、笑)
オタDVDのたーくんを見て、癒されてました・・・。



拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[09/06 蘭]
[08/30 ひなた]
[08/17 優]
[08/02 優]
[06/08 ひなた]
プロフィール
HN:
伏字姐さん
性別:
女性
自己紹介:
毎日を節操なく生きておりますが、本人は愛のある発言だと思ってるので、そこのところをご理解頂き、よろしくお願い致します。

バーコード
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
Copyright ©  -- 十人十色 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]