忍者ブログ

日々あったこと、思うことを書き留める日記です。

カテゴリー「未選択」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うわーい!!
お友達のカズヤくんも合流しました(笑)



拍手[0回]

PR
お友達のジンくんも初めての新幹線♪

仲良く、一緒に行ってきます(w



拍手[0回]

乗る、ユウイチ。



拍手[0回]

長野県 飯田市にありますお寺です。
長野市の善光寺にご本尊を遷山され、木彫りで同じご尊像が残され元善光寺と呼ばれるようになりました。



拍手[0回]

長野県 下條温泉 月下美人という旅館に泊まりです。
峰竜太さんの出身地です(苦笑)
山の中にあるそんなに大きくない宿なんですがたまにはこんな宿もいいかなあと。

泉質がアタシが好きなぬるっとしたお湯なのでさらに気持ちよかった。

今日は天気がよかったせいもあって星がホントに綺麗で北斗七星や白鳥座とかたくさんの小さい星と蛙の鳴き声を聞きながら、高嗣を思うアタシは逝ってきます…


そしてそして、一人なのにトリプルの部屋…淋しいから高嗣と一緒で真ん中のベッドで寝ます(爆)

ゆーや、3周年おめでとう!



拍手[0回]

今日は長野県下條温泉に泊まりにいく途中で立ち寄った妻籠宿(つまごじゅく)です。旧中仙道にある宿場町(42番目)の一つです。

国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されております。

ここに売ってます澤田屋の栗きんとんがおいしくて好きでここへ来ると必ず買いに行きます(苦笑)
今日は工事渋滞が予想異常にきつくて予定よりかなり押してるのが辛い。あー、まだまだ旅館には遠い(>_<)



拍手[0回]

色々な特別展示があり、『たそがれ清兵衛』『隠し剣鬼の爪』『武士の一分』の映画で使われた小道具や彦根城でのロケ写真などがあります。期間限定で今月24日までです。

武士の一分しか真剣に見なかった(苦笑)んですがセットの図面(コピーだけど)とかあってファンなら絶対嬉しいだろうなって。
思わず本気でみてしまいました(笑)


中は撮影禁止だったので外だけです…



拍手[0回]

今日は滋賀県 彦根、長浜の日帰りです。
彦根と言えば今は築城400年祭をやってます彦根城ということで来ましたけどようやく今、大人気のこの祭のキャラクターの
『ひこにゃん』
に会うことが出来ました!結構気になる存在だったんですがなかなか時間が合わず会えなかったんですが今回は時間がはまって会えました(これが1番の楽しみだったりした、笑)

ちょっとマヌケな雰囲気が地味にかわいい(笑)

モデルは井伊家で飼っていたと言われる猫をモチーフにされてるようです。





>立ってるひこにゃん。



>座ってるひこにゃん、足がないのがちょっとかわいい(笑)

拍手[0回]

京都府 宮津市にあります天橋立に日帰りです。
雨の心配もしつつ、だけど今はいいお天気です。

智恵の輪灯籠は三大文殊の一つであります、智恩寺の境内にありこの輪を三回くぐり抜けると智恵を授かると言われております。
実際はくぐり抜けるとすぐに海になりますので現在は灯籠の回りを三回回ります。



拍手[0回]

浜松名産の代表的なものの一つであります、春華堂のうなぎパイですが、工場見学が出来てミニ3枚入りがもらえるとの事で前々から行きたかったところの一つだったんですがようやく来れました(苦笑)

焼きたての匂いが食欲をそそります(笑)

写真右端のうなぎパイV.S.O.Pがお気に入りです。



拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[09/06 蘭]
[08/30 ひなた]
[08/17 優]
[08/02 優]
[06/08 ひなた]
プロフィール
HN:
伏字姐さん
性別:
女性
自己紹介:
毎日を節操なく生きておりますが、本人は愛のある発言だと思ってるので、そこのところをご理解頂き、よろしくお願い致します。

バーコード
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
Copyright ©  -- 十人十色 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]