忍者ブログ

日々あったこと、思うことを書き留める日記です。

カテゴリー「未選択」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日から鳥羽 胡蝶蘭に泊まりです。連休の初日ということもあって、事故多発で道が混んで予定より遅くに到着。そして、市長よりも偉いんちゃうか?と思う人と一緒で気を使い過ぎて本気でくたびれた(苦笑)


この旅館も何年ぶりかに来たけれど相変わらず胡蝶蘭がおいてあって上品な旅館ですが、泊めて頂いた部屋がびみょ~で2間続きの部屋なのにトイレがない!
ありえなさすぎたけどごくまれに当たるんだなあ、これが。
久々に不便だった(苦笑)



拍手[0回]

PR
お誕生日おめでとうえだたつや♪

カートゥンKAT-TUN見ても、中丸のにっきを見ても、なんて萌えな二人(笑)

長年連れ添った夫婦にしか見えないんですけど、そんな姫なたっちゃんが大好きです。

眼鏡かけたら、イケ●イせんせー見たいでさらに萌えですしー。

まっ、そんな上田さんですが、いつかはしゃかりきに踊る姿も見てみたいもんです。




うちの爺さまの永遠の人でいてください(笑)、ではなく、親友、ライバル、仲間でいてください。

たっちゃんにとっていい一年になりますよーに。


















しかしうちの爺さまは、たっちゃんにはなんでSっ気体質なんだろう(w

拍手[0回]

明石海峡大橋の下を通過しました。



拍手[0回]

今日は神戸日帰りです。
雨の仕事はブルーになる(苦笑)ましてや今日はルミナス神戸2とゆう船でのランチクルーズとゆうことで船なんですけどね…ダメですなあ。

あげくに中華街散策もあり、旅行は天気を選べないから何ともいかんとしがたい一日です。



拍手[0回]

ねーむーいー!!
そして、雨…………。


昨日はその日中に帰るはずが、嵐コン帰りの友達の飲み会にうっかり参加してしまい、帰宅したら1時…、寝たら3時…


そして、今日は6時前に起きて仕事…



あくびしすぎて顎が疲れた(笑)脳が死んでて、回転しない(w
キューピーコーワゴールドを飲み、アリナミンを飲み、気力だけです。


いつものごとく、ハードな東京二日間だったけど、ドリボでかっこよすぎる高嗣を堪能し、Jr.コンでは藤井くんをみることが出来て満足でした。
ゆーやも相変わらずで面白かったし。



二日間で久しぶりにお会いした方もたくさんいて、嬉しかったです。いろいろお世話になり、ありがとうございました!!

また会える日を楽しみにしてます!!

拍手[0回]

紅葉の名所と言われる神社です。境内には川も流れてて大変広いです。



拍手[0回]

滋賀県にあります、近江神宮にお参りにきております。
琵琶湖の日帰りです。


つくつくほーしって蝉の鳴き声が聞こえると夏が終わりと聞きますが、今鳴いてるとゆうことはまだ夏なんだろうか(苦笑)



拍手[0回]

お昼にホントにホントに美味しい鮨を頂き(いくらといかが特においしくて、幸せでした、笑)満腹なのに、トラピスチヌ修道院の駐車場にある、ソフトクリームがおいしいから、是非食べて!と昨日から言われてたので、最後に悔いのないように食べました(笑)

味は甘ったるくなく、なのに濃い味でおいしかったです。

本気でこの3日間食べまくって、満喫した北海道でした!



拍手[0回]

イマイチ見づらい写真ですけど(苦笑)



拍手[0回]

函館でも有名な鮨がお昼ご飯だというのに、どーしても海鮮丼が食べたくて入ったんですけど(笑)量は食べれなかったので小さいミニを食べました。ホタテとサーモンです。


おいしかった…


気分的もお腹も満足しました(笑)



拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[09/06 蘭]
[08/30 ひなた]
[08/17 優]
[08/02 優]
[06/08 ひなた]
プロフィール
HN:
伏字姐さん
性別:
女性
自己紹介:
毎日を節操なく生きておりますが、本人は愛のある発言だと思ってるので、そこのところをご理解頂き、よろしくお願い致します。

バーコード
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア

つなビィブログを更新をすると表示されます
Copyright ©  -- 十人十色 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]